お知らせ
NEWS一覧条件を絞り込む
猫の手援農隊
高齢化・人手不足に悩む農家のお手伝いや、交流を通して、農と食の理解を深め、農家・地域を応援する企画です。
日本の農業に役立ちたい、農家との交流で本物の農を理解したい、緑と土に触れて健康的な生活をしたい、といったニーズに対応した企画です。
農作業の支援をしていただく都市住民のボランティアを募り、作物に触れ、農家との交流を通じて食と農の理解を深めていただくことを目的としています。
閉じる
食育探訪

農家さんから気軽に、食と農を学ぶことができる企画です。
食育に関心の強い、主婦やOLの方、ご家族、学生におすすめの企画です。
食に対する高い意識を背景に、日本の伝統的な食文化や農産物の高い品質を直接見て、味わい、日本の農業・農村に思いを馳せていただくことを目的としています。楽しい学びや仲間づくりの場、
気付きをテーマにした内容です。
閉じる
田舎暮らし体験
農山漁村地域の人々とのより深い交流・体験により、地域への愛着・関心を深め、もう一つのふるさとづくりができる企画です。
セカンドライフや子育て世代・就農・移住に興味のある方におすすめです。
農林漁業や伝統文化、地域行事等様々な体験や交流を通じ、その土地に愛着を持ってもらうことで、交流の活性化につなげ、興味や関心を持ってもらうきっかけ作りを目的としています。
閉じる
ふるさと体験交流

実際に生産現場を訪れることで、農と食に興味関心をもらうための企画です。
大人はもとより、ご家族や小学生の体験学習、初めての農業体験におすすめです。
農村を訪問し、体験を通じて、気軽にグリーン・ツーリズムを楽しんでもらう企画です。野菜や地域の豆知識、新鮮な野菜を得て、食の大切さを実感することができます。
閉じる
-
食育探訪里山を満喫 あきる野 戸倉で過ごす晩秋の1日~収穫体験(里芋&大根)と”こんにゃく&ゆず味噌づくり”~2021年11月23日 (火)東京都 あきる野市~里山を満喫しませんか?~里山を満喫しませんか? 戸倉しろやまテラスは・・・山間の閉校した小学校を利用したどこか懐かしい雰囲気に包まれる施設です。地域のシンボル”城山”の山裾で収穫体験をします!(...
-
食育探訪フェイジョアの町 秋の大井町で里山体験2021年11月25日 (木)神奈川県 大井町~秋の里山を味わいませんか?~秋の里山を味わいませんか? 温暖な気候の中、様々な農作物が作られている大井町。1960年代、みかんの代作として植樹した「フェイジョア」ですが、なかなか日の目を浴びずにいたところ、農家さんの声で特...
-
田舎暮らし体験横仙歌舞伎の故郷、岡山県奈義町を訪ねる旅2021年11月27日 (土)岡山県奈義町~今も「地下芝居」の文化が残る横仙歌舞伎の地・奈義町を訪ねます~~岡山県奈義町の民俗芸能を訪ねて~ 横仙歌舞伎江戸時代から伝わる地下芝居で、『横仙歌舞伎保存会』により伝承されています。「第32回民俗芸能と農村生活を考える会」の大阪公演にて実施予定だった「横...
-
ふるさと
体験交流残り
わずか五感で楽しもう!東京八王子の畑で、秋の野菜収穫体験!2021年11月28日 (日)東京都八王子市~東京にも、広~い畑がある!~東京にも、広~い畑がある! 畑会(はたかい)のメンバーと楽しく&手軽に秋野菜を収穫しませんか?(ホウレンソウ・小松菜・ニンジン・ダイコン・里芋などを予定)野菜の栽培方法や美味しいレシピも教わりま... -
猫の手援農隊鴨川市温州みかん総採り収穫隊2021年12月04日 (土)千葉県鴨川市2021年12月04日 (土)千葉県鴨川市~はじめての方にもおすすめ日帰り援農~はじめての方にもおすすめ日帰り援農 美しい海岸が有名な千葉県鴨川市。黄色く色づいたみかん畑など、里山の景色も見ることができます。日光をたくさん浴びて育った鴨川のみかんは、味の濃さ・香りの強さが自...
-
ふるさと
体験交流群馬の冬野菜を収穫しに行こう!下仁田ネギ・国分にんじん・国府白菜2021年12月09日 (木)群馬県下仁田町群馬の美味しい冬野菜をどっさり収穫!群馬の美味しい冬野菜をどっさり収穫! 太くて立派な下仁田ネギの収穫下仁田町の特産品・下仁田ネギを10本掘って収穫します。とろけるような甘みと舌触りが美味しい♪ 下仁田ネギ入りのすき焼きの昼食ネギ... -
猫の手援農隊大井町温州みかん総採り収穫隊2021年12月11日 (土)神奈川県大井町2021年12月15日 (水)神奈川県大井町~はじめての方にもおすすめ日帰り援農~はじめての方にもおすすめ日帰り援農 神奈川県南西部、里山の景色が残る大井町。この時期は、丘陵地のみかん畑が一面黄色く色づきます。しかし、農家さんの高齢化によって手作業の収穫はなかなか捗らないのが...
-
ふるさと
体験交流冬の根菜”レンコン”収穫体験とくわらんか船で栄えた「枚方宿歴史散策」2021年12月12日 (日)大阪府枚方市~有機循環農法で栽培される新鮮野菜の手作り農園料理も♪~~地下茎に伸びるレンコンを掘り起こし♪~ レンコン収穫体験泥の中に埋まったレンコンを探しながら収穫!いい汗がかけますよ~。さらに!掘り起こしたレンコンは白くてきれいなんです♪※収穫方法は現地ス...